-
ISUKA comfy air pillow / イスカ コンフィエアピロー
¥3,300
コンフィエアピローは、コンパクトな収納が可能なエアピローです。 旅行やアウトドア、オフィスでの昼寝など、様々なシーンで活躍します。 カバーは取り外して丸洗いが可能なので、いつでも清潔な状態でご使用いただけます。 さらに、カバーにはプリマロフトの中わたが配置されており、柔らかな肌触りと心地よい顔当たりで、快適な睡眠をサポートします。 このピローを使用することで、首や肩の負担を軽減し、質の高い眠りを提供します。 軽くてコンパクトなので、荷物の軽量化を図るスタイルの方や長期縦走にも最適です。 アウトドアでの快適な眠りを求めるあなたにぴったりのアイテムです。 <SPEC> カラー : グレー サイズ : 30 × 40 × 11cm、(収納時)10 × 12 × 5cm 重量 : 120g 素材 : (表地・裏地)ポリエステル100%、(中綿)プリマロフト、(芯材)ポリウレタン
-
NEMO Fillo™ Elite / ニーモ フィッロ™ エリート
¥7,480
驚くほど軽く、驚くほど快適なピロー。 フィッロ™ エリートは、わずか約85gの超軽量設計で、バックパッキング用ピローの常識を塗り替えます。 軽量化と手のひらサイズのコンパクトなパッキングサイズを実現しながらも、十分な高さとクッション性を兼ね備えた、快適な眠りを提供する一品です。 100%リサイクル素材から作られたZerofiber™インサレーションを使用し、3インチのIビーム構造のエアセルと、柔らかなジャージーカバーを組み合わせたデザインは、頭を優しく支えながら、抜群のコンパクト性を発揮します。 これにより、アウトドアでの快適な眠りを実現し、持ち運びも簡単です。 バックパッキングだけでなく、飛行機や長距離ドライブ、日常の腰サポートにも最適。さらにはポケットに収まるほど小さくなるため、急な昼寝にも対応可能です。 フィッロ™エリートは、軽量ギアを求める冒険家にぴったりの信頼できる相棒です。 <SPEC> カラー : Black Pearl、Blue Horizon 重量 : 80g サイズ : (使用時)39 × 27 × 8cm、(収納時)Φ8 × 10cm 素材 : ポリエステルジャージ
-
ISUKA WEATHERTEC Sleepingbag Cover Hoodless / イスカ ウェザーテック シュラフカバー フードレス
¥7,700
防水性と収納性を兼ね備えたウェザーテックシュラフカバーにフードレスが新登場! ウェザーテックシュラフカバーフードレスは、フードとジッパーを省いたシンプルなデザインが特徴のアウトドアアイテムです。 軽量かつコンパクトで、沢登りやエマージェンシーシートの代用としてのご使用にも最適です。 寝袋のカバーとしての本来の使い方はもちろん、緊急時のビバーク用としても安心して使用できる頼もしいアイテムです。 耐久性抜群のウェザーテック素材を採用し、透湿性にも優れているため、快適な睡眠環境を提供します。 3レイヤーの防水メンブレンは耐久性も高く、長期にわたり安心して使用できます。 さらに、軽量でありながらシュラフと組み合わせることで保温性のアップも期待でき、寒い季節のアウトドア活動にも最適です。 コンパクトな収納性のため、ハイキングからアルプス登山まで幅広いシーンで手軽に持ち運ぶことができます。 通気性が良く、使い勝手の良いシンプルなデザインは、多彩なシーンで活躍します。 ウェザーテックシュラフカバーフードレスは、軽量でありながら頼りになる機能性を兼ね備えたアイテムです。 このカバーがあれば、アウトドアライフがさらに快適で安心なものになること間違いなし! 是非、あなたの次のアウトドアアクティビティに役立ててみてください。 <SPEC> カラー : ネイビーブルー サイズ : (肩幅)63 × (全長)148cm、(収納時)Φ7.5 × 18.5cm 重量 : 約270g 素材 : ナイロン100%、ウェザーテック(目止め加工)
-
ISUKA Alpha Light Hoodless / イスカ アルファライト フードレス
¥15,400
アルファライトに夏用のフードレスモデルが登場しました! 濡れても乾きやすく保温性をしっかりキープしできる化繊綿を使用し、様々なシーンで活躍すること間違いなし。 フード部分をそぎ落としているので、化繊綿ながら軽量性とコンパクト性にも優れたモデルです。 ジッパーが足元まで広げられる形状なので、寝袋に入るときのストレスもありません。 完全に広げた状態では掛け布団のように使用が可能で、寝袋の窮屈感が苦手な方にもおすすめです。 キャンプやハイキングの際にはもちろんのこと、ピクニックや釣り、スポーツ観戦など、様々なシーンで大活躍間違いなしです。 <SPEC> カラー : グレー × イエロー サイズ : (肩幅)70 × (全長)180cm、(収納時)Φ12.5 × 27.5cm 重量 : 約435g 最低使用温度 : 8℃ 中わた : 220g(Micro Lite™) 素材 : (表/裏)ポリエステル100%
-
ISUKA ULTRA LIGHT NEO / イスカ ウルトラライト ネオ
¥13,200
軽量性と収納性を追求し、表生地を40デニールから15デニールに変更しました。 裏生地には、肌触りの良い20デニールのナイロン生地を採用。 これにより、さらなる軽量化と使い勝手の向上を実現しました。 ウルトラライトNEOは、夏の低山や中級山岳、沢登りなどのアウトドアアクティビティにピッタリ。 また、積載量が制限されたバイカーやサイクリストにも最適です。 コンパクトに収納できるので、持ち運びも便利です。 このアイテムを使用することで、重い荷物を背負う疲れを最小限に抑え、快適なアクティビティを楽しむことができます。 軽やかな装いで自然と一体感を感じ、スムーズに動き回ることが可能です。 ウルトラライトNEOは、アウトドア好きな方やアクティブなライフスタイルを送る方にぴったりのアイテム。 次の冒険や旅行のお供として、どこにでも気軽に持ち運びができるアイテムです。 <SPEC> カラー : グレー × イエロー サイズ : (肩幅)80 × (全長)202cm、(収納時)Φ12.5 × 26cm 重量 : 約470g 最低使用温度 : 10℃ 中わた : 160g(ポリエステルマイクロファイバー) 素材 : (表/裏)ポリエステル100%
-
EVERNEW FPmat 125 / エバニュー FPマット 125
¥3,850
最低限の厚みと長さのマットが欲しい、そんなミニマリストのリクエストに応えて開発された薄くて硬い新感覚のマット。 厚みは底付きしない程度に薄くし硬さを増す事で解消。 マットにありがちな「丸める収納」ではなく、折畳む事でザックの中に仕舞う事を可能にしたコンパクトなマット。 <SPEC> サイズ : (125)1,250mm × 500mm 厚さ : 5mm 重量 : (125)200g 素材 : PE
-
EVERNEW FPmat 100 / エバニュー FPマット 100
¥3,410
最低限の厚みと長さのマットが欲しい、そんなミニマリストのリクエストに応えて開発された薄くて硬い新感覚のマット。 厚みは底付きしない程度に薄くし硬さを増す事で解消。 マットにありがちな「丸める収納」ではなく、折畳む事でザックの中に仕舞う事を可能にしたコンパクトなマット。 <SPEC> サイズ : (100)1,000mm × 500mm 厚さ : 5mm 重量 : (100)160g 素材 : PE
-
NEMO SOUL™ 30/40 ENDLESS PROMISE® / ニーモ ソウル™ 30/40 エンドレスプロミス®
¥38,500
どんな冒険も支える、完全循環型のハイエンド化繊シュラフ。 NEMOのスリーピングバッグシリーズにあらゆる気候での冒険に対応する化繊シュラフが加わりました。 ソウル™︎はNEMOのエンドレス・プロミス®︎の基準を満たしています。 オフセットされたメインジッパーはNEMO独自のHeadwall™ドラフトガードと一体化。 首周りをしっかりと包み込むドラフトカラーが冷気を効果的に遮断し、他にはない快適な寝心地を提供します。 また、温まりすぎた際に温度調整を可能にするサーモギル™ベンチレーションを搭載。 内部と外部の2つのジッパーを活用しながら、直接冷気に触れることなく体温を細かく調整できます。 さらに、フットボックスにもジッパー開閉が可能なベンチレーションを備え、即座に通気性を確保したり足を外に出したりすることができます。 ウェットなコンディションでの長時間の使用や、長期間に渡り過酷な環境下で酷使されることが想定されるシーンにおいてソウルほど安心感を与えてくれ、頼りになるシュラフはありません。 <SPEC> カラー : Blue Granite/Odyssey Gray 最小重量 : 875g 快適使用温度 : 5℃ 下限温度 : -1℃ 収納サイズ : 26.5 × Φ18cm 適応身長 : ~183cm 中綿 : Zerofiber™ 800 PCR (100% リサイクルポリエステル) シェル素材 : 100%再生ポリエステルリップストップ、耐久撥水加工済(bluesign®認証、PFASフリー) ライニング素材 : 100%再生ポリエステルタフタ、耐久撥水加工済(bluesign®認証、PFASフリー) フットボックス素材 : センタージッパー仕様 (オフセット) 付属 : コンプレッションスタッフサック、ストレージサック(保管用)
-
EVERNEW とろけるキルト / エバニュー とろけるキルト
¥19,800
とろけるような肌触り、新素材Octa® Thermo Fly ®のキルト。 普通のインナーシュラフをキルト状にすることで、寝袋のブースターとしてだけでなくブランケットとしてマルチにテントサイトで活躍します。 足元のエリアはボックス状に作ったので、ファスナーの短い寝袋のブースターとして使う時でもスルスルと中まで入ることが出来ます。 携帯に便利なTyvek®製の収納ケース付きです。 <SPEC> サイズ : 1850 × 650mm 重量 : 243g 素材 : Teijin Octa® 付属 : Tyvek収納ケース
-
SOL Escape Insulated Trail Seat / エスオーエル エスケープ インスレーテッド トレイルシート
¥5,830
独自生地のサーマシェル(透湿性高密度ポリエチレンアルミ蒸着加工素材)。 グレー色の面は高純度なアルミ蒸着加工が施され体熱を最大70%を反射し保持します。 中綿に超微細マイクロファイバー素材のプリマロフトを使用し羽毛のように軽くて暖かい保温と柔軟性に加え羽毛にはない撥水性も発揮します。 湿気を逃がすので発汗により蒸れを感じにくく快適に使用できます。 軽量かつコンパクトなのですぐに取り出し腰を下ろせます。 ●体が放射する熱の最大70%を保持 ●湿気を逃がす透湿性素材 ●水分を弾く撥水性能 <SPEC> カラー : オレンジ サイズ : (使用時)約60 × 60cm、(収納時)約直径22 × 14cm 重量 : 約140g 素材 : ポリエチレン不織布、プリマロフトシルバー
-
EVERNEW Traverse mat 180 / エバニュートラバースマット 180
¥7,700
この柔らかさは癖になります。 目指したのは、最軽量クラスの寝心地。 15mmの厚さとグニョンとした寝心地は苔の上に寝ているような感覚です。 <SPEC> サイズ : 1800 × 500 × 15mm 重量 : 225g 素材 : PE
-
EVERNEW Traverse mat 100 / エバニュートラバースマット 100
¥4,400
この柔らかさは癖になります。 目指したのは、最軽量クラスの寝心地。 15mmの厚さとグニョンとした寝心地は苔の上に寝ているような感覚です。 <SPEC> サイズ : 1000 × 500 × 15mm 重量 : 123g 素材 : PE
-
SOL Escape Bivvy XL / エスオーエル エスケープヴィヴィ XL
¥15,180
内側のアルミ蒸着加工により体熱の最大70%を反射・保持しながらも、独自の透湿素材により内部の湿気を外に逃がす従来のエスケープヴィヴィの性能はそのままに約20%のサイズアップ。 フードが立体的なつくりになり、より頭部にフィットするようになりました。 大人1人がスリーピングマットと一緒に入ってもスペースに十分な余裕ができるほどのゆったりとしたサイズ感です。 単体での使用はもちろん、シュラフカバーとしてもおすすめ。 登山、バックパッキング、ウルトラライトハイキング、バックカントリーツアーなど多方面のアクティビティにお使いいただけます。 <SPEC> サイズ : 231 × 98cm、(収納時)Φ12 × 20cm 重量 : 280g 素材 : 60gs/m、ポリエチレン不織布アルミ蒸着加工
-
【限定店舗のみ】EVERNEW HARDCORE mat / エバニュー ハードコア マット
¥2,420
この硬さは癖になります。 背面フニャフニャのパックも、これを入れればシャキッとし格段に背負い心地が向上します。 特にエアマットユーザーにお勧め。 空気を抜いたエアマット(スタッフバッグに入れないで薄く畳んだ状態)+HARDCOREMatの組み合わせは、ザック内の容量も減らされずに済みます。 <SPEC> サイズ : 500 × 250 × 5mm 重量 : 75g 素材 : PP
-
SOL NEW Escape Bivvy / エスオーエル ニュー エスケープヴィヴィ
¥12,980
従来のエスケープヴィヴィにフード部分を大幅に拡張しながらもさらなる軽量化により携行性が向上したアップデートITEMが新登場! 独自の透湿性素材を使い、マミータイプの寝袋状に作られた画期的な製品です。 内部の湿気を逃すので蒸れを気にすることなく、オールシーズン快適に使用できます。 内面は高純度なアルミ蒸着加工が施され体熱の 70%を反射保持します。 単体での使用はもちろん、シュラフカバーやインナーシーツとしてもおすすめ。 登山、バックパッキング、ウルトラライトハイキング、バックカントリーツアーなど多方面のアクティビティにお使いいただけます。 <SPEC> カラー : O.Dグリーン、オレンジ サイズ : 213 × 78cm、(収納時)Φ10 × 15cm 重量 : 227g 素材 : 42gs/m、ポリエチレン不織布アルミ蒸着加工
-
NEMO TENSOR™ ELITE REGULAR MUMMY / ニーモ テンサーエリート レギュラーマミー
¥35,200
これまでで最も軽いテンサー。 テンサー™ エリートはグラム単位の軽量化を追求するULハイカーのためにNEMOが提案するソリューションです。 このモデルのために作られたカスタムメイドの10D CORDURA®︎1枚のサーマルミラー™断熱フィルムを使用し、レギュラーサイズで235gという驚異的な軽さとパックサイズを実現しました。 極限までの軽量化を図るためにラインナップはマミーシェイプのみです。 軽量化のためにその他のテンサーシリーズよりも僅かに厚みを削減しながらも、3シーズンでの使用に最適なR値2.4(ASTM)、サポート力があり不快なカサカサ音がしないバッフル構造、厚さ7.6cmの贅沢なクッション性、そしてあらゆる条件下で使いやすい改良されたレイロー™フラットバルブなどフィールドでの快適な眠りに必要な機能を全て備えています。 最新のマテリアルとデザインを組み合わせることで、R値2.4(ASTM規格)を達成し、3シーズン使用に十分な断熱性を確保しました。 それにもかかわらず、レギュラーサイズでわずか235gという驚異的な軽さと、コンパクトなパックサイズを実現。持ち運びの負担を軽減しつつ、快適性を提供します。 テンサー™ エリートのために新たに開発したカスタムメイドの10D CORDURA®︎を採用。 優れた強度を保ちながら、グラム単位での軽量化を実現しています。軽さを求めるハイカーに最適な素材です。 マットの内部に伸縮性の低い素材を使用したトラス構造により、エアマット特有のフワフワしたバネ感を排除し、安定した快適な寝心地を実現しています。 また、他のテンサーシリーズと比較して、トラスに使用する生地の量を減らすことで、さらなる軽量化を追求しました。 軽さと快適さのどちらも諦めない設計です。 コアなULハイカー向けに特化し、マミーシェイプのみのラインナップです。 さらに、テンサーシリーズでは唯一のショートサイズ(160cm)オプションを用意しており、軽量化を重視するハイカーのニーズに応えます。 素早くエアの出し入れが可能な大口径のフラットバルブを採用。 柔らかいTPU素材で作られており、従来モデルよりも低温下の操作性が向上しています。 マットに横になったまま指一本で簡単にパッドの固さを微調整可能。 使用時にはフラットになるため、就寝時にも邪魔になりません。 軽く息を吹き込むだけで周囲の空気を巻き込み、瞬時に膨らむ効率的なポンプを採用。 一般的なポンプに比べて、簡単かつ迅速にエアを注入できます。 折りたたみ式の強化封入口は空気をしっかり閉じ込め、無駄なく確実にエアを封入可能。 レイロー™ フラットバルブにシームレスに接続できる設計で、正確かつスムーズなインフレーションを実現します。 さらに、ラミネート加工とエンボス加工を施したファブリックを使用し、高い耐久性を確保。 コンパクトに折りたたんでマットと一緒に収納できるため、持ち運びにも便利です。 レギュラーサイズのマットなら、わずか2~3回の操作で1分もかからずにエアを注入できる優れた効率性も特長です。 <SPEC> サイズ : (使用時)長さ183 × 幅51 × 厚さ8cm、(収納時) 14 × Φ8cm 重量 : 240g R値 : 2.4 本体素材 : (トップ)10D CORDURA®︎ナイロン 、(ボトム)10D CORDURA®︎ナイロン 断熱材 : アルミナイズドフィルム x 1枚 付属品 : 専用スタッフサック、コンプレッションストラップ、パッドポンプ、リペアキット
-
NEMO TENSOR™ ALL SEASON REGULAR WIDE / ニーモ テンサーオールシーズン レギュラーワイド
¥35,200
SOLD OUT
NEMOのベストセラーであるテンサーシリーズの中でも、四季を通じて使える万能なモデルとして評価されているテンサー™ オールシーズン。 その評判に恥じることなく、軽量性を保ちながら高い断熱性能を提供し、一年中頼りになる信頼性を誇ります。 静かで快適な眠りを追求したこのモデルは、多くのハイカーや登山者から高い支持を得ています。 NEMO独自のスペースフレーム™バッフルデザインを採用。 低伸縮性のファブリックトラスが安定感のあるサポートを提供すると同時に、ウォーターベッドのような不快な揺れを排除します。 さらに、各バッフル内部には2枚の超薄型サーマルミラー™フィルムが吊り下げ構造で配置され、体温を効率的に反射することでR値5.4という優れた断熱性能を実現します。 吊り下げ構造のメリットとして、寝返りを打った際に一般的なエアマットでよくある不快な「カサカサ音」を抑え、静寂の中で快適な眠りをサポートします。 素材にもこだわり、上部には肌触りが良く高品質な20Dナイロン、底部には耐久性に優れた40Dナイロンを使用。 これにより、パンクや裂けに対する耐性が大幅に向上しました。 また、付属のボルテックス™ポンプサックを使用することで、呼気による湿気を防ぎながら短時間で簡単に膨らませることができます。 さらに、レイロー™ フラットバルブを採用し、マットの上に横たわったまま指一本で簡単にマットの固さを調整することができます。 テンサー™ オールシーズンは、NEMOのこだわり抜いた技術と品質を体現し、どの季節でも最高の快適さを求める方にぴったりの一品です。 季節を問わずアウトドアでの冒険を楽しむ真のフィールドプレイヤーにとって、このテンサー オールシーズンはその期待を超えるパフォーマンスを提供します。 <SPEC> サイズ : (使用時)長さ183 × 幅64 × 厚さ9cm、(収納時) 27 × Φ10cm 重量 : 530g R値 : 5.4 本体素材 : (トップ)20D 100%リサイクルナイロン(bluesign®認証)、(ボトム)40D ナイロン(bluesign®認証) 付属品 : 専用スタッフサック、コンプレッションストラップ、パッドポンプ、リペアキット
-
NEMO TENSOR™ ALL SEASON REGULAR MUMMY / ニーモ テンサーオールシーズン レギュラーマミー
¥33,000
NEMOのベストセラーであるテンサーシリーズの中でも、四季を通じて使える万能なモデルとして評価されているテンサー™ オールシーズン。 その評判に恥じることなく、軽量性を保ちながら高い断熱性能を提供し、一年中頼りになる信頼性を誇ります。 静かで快適な眠りを追求したこのモデルは、多くのハイカーや登山者から高い支持を得ています。 NEMO独自のスペースフレーム™バッフルデザインを採用。 低伸縮性のファブリックトラスが安定感のあるサポートを提供すると同時に、ウォーターベッドのような不快な揺れを排除します。 さらに、各バッフル内部には2枚の超薄型サーマルミラー™フィルムが吊り下げ構造で配置され、体温を効率的に反射することでR値5.4という優れた断熱性能を実現します。 吊り下げ構造のメリットとして、寝返りを打った際に一般的なエアマットでよくある不快な「カサカサ音」を抑え、静寂の中で快適な眠りをサポートします。 素材にもこだわり、上部には肌触りが良く高品質な20Dナイロン、底部には耐久性に優れた40Dナイロンを使用。 これにより、パンクや裂けに対する耐性が大幅に向上しました。 また、付属のボルテックス™ポンプサックを使用することで、呼気による湿気を防ぎながら短時間で簡単に膨らませることができます。 さらに、レイロー™ フラットバルブを採用し、マットの上に横たわったまま指一本で簡単にマットの固さを調整することができます。 テンサー™ オールシーズンは、NEMOのこだわり抜いた技術と品質を体現し、どの季節でも最高の快適さを求める方にぴったりの一品です。 季節を問わずアウトドアでの冒険を楽しむ真のフィールドプレイヤーにとって、このテンサー オールシーズンはその期待を超えるパフォーマンスを提供します。 <SPEC> サイズ : (使用時)長さ183 × 幅51 × 厚さ9cm、(収納時) 25.5 × Φ10cm 重量 : 400g R値 : 5.4 本体素材 : (トップ)20D 100%リサイクルナイロン(bluesign®認証)、(ボトム)40D ナイロン(bluesign®認証) 付属品 : 専用スタッフサック、コンプレッションストラップ、パッドポンプ、リペアキット
-
Gruezi bag Feater - The Feet Heater / グリュエッツィ バッグ フィータ フィートヒーター
¥24,200
SOLD OUT
フットヒーター内蔵のハーフシュラフ。 足の裏の当たる底部全体に発熱体ユニットを内蔵。 モバイルバッテリーを電源として足元からフィーター全体を温めます。 ヒーターは最大約45℃まで発熱しますが、約30分の使用でも十分フィーターの中は温かくなり、その温度をキープします。 起毛させたマイクロファイバー素材は落ち着いたデザイン・カラーで日々の暮らしの中にもそつなく溶け込みあなたの暮らしを暖めます。 スポーツ観戦やキャンプなど少し肌寒い時に単体で使用出来る他、スリーピングバッグと組み合わせてブースターとしても使用可能です。 30分程度温めるだけでフィーター全体が温まり温度をキープします。 <SPEC> サイズ : 130 × 80 × 50cm 適応身長 : 160 - 200cm 容量 : (圧縮時のボリューム)23 × 17 × 12cm 重量 : 700g 使用可能時間 : 5,000mAhのモバイルバッテリーの場合は約1.8時間、10,000mAhの場合で約3.6時間 素材 : (表面/裏地)起毛されたソフトマイクロファイバー・ポリエステル100%、(中綿)ARL-Fiber・ポリエステル100% 内容 : 本体、スタッフバッグ、モバイルバッテリー収納ポケット、スリーピングバッグ連結パーツ
-
EXPED LuxeWool Pillow / エクスペド リュクスウール ピロー
¥4,180
究極のベースキャンプピロー。 ウールの断熱材と環境に配慮したアップサイクル加工のフォームチップを、オーガニックコットンで包んだラグジュアリーな枕。 LUXEシリーズで採用しているウールは、ヨーロッパの厳しい動物福祉基準、RWS(responsible wool standard) で承認を受けています。 コットンは、全て環境汚染の少ないオーガニックコットンを使用しています。 <SPEC> カラー : モレーン サイズ : (使用時)52 × 33 × 12cm、(収納時)23 × 17cm 重量 : 390g 素材 : (Top)Organic cotton flannel、(Bottom)Organic cotton flannel、(Topper)certified wool、(Fill)Upcycled PU foam chips
-
【別注】2024年モデル NANGA APPROACH SYNTHETIC FIBER 600 / ナンガ アプローチ シンセティックファイバー 600
¥16,280
SOLD OUT
ダウンブランドのナンガが化繊を別注して作った限定シュラフです。 自宅での洗濯が可能で乾きも早いのが特徴の様々なシーンで活躍します。 年間を通じてキャンプやツーリングに使用できる化繊綿シュラフ。 最低使用温度が0℃なので、冬のキャンプやツーリングだけでなく、春や秋のアルプスや春や冬の低山にもお勧めです。 中空率が高く軽量で保温性に優れた中綿「ダクロン®ファイバーフィル」を使用。 <SPEC> カラー : コヨーテ、オリーブ サイズ : レギュラー、(収納サイズ)Φ18 × 33cm 重量 : 約980g 素材 : ダクロンファイバーフィル、(生地)20dナイロンタフタシレ撥水加工 内部構造 : シングルキルト構造 中綿量 : 600g 温度域 : (コンフォート温度)5℃、(リミット温度)-0℃
-
ISUKA Air Dryght 290 / イスカ エアドライト 290
¥39,600
夏山3000mクラスや春秋の中級山岳におすすめのモデルです。 夏の涸沢や槍ヶ岳、剱岳などでのテント泊には最適の保温性を持っています。 保温性と軽量性の両立のために、シュラフ上部はボックス構造、下部はシングル構造で仕上げています。 ダウンの偏りを防ぐセパレートボックスを装備しています。 身体の断面は、胸側が大きく、背中側が小さい丸みを帯びた形をしています。 この形に沿って暖かい空気が体を立体的に包み込むように、胸側にゆとりをもたせた【3D構造】を採用しています。 寒さに敏感な足元部分には、多めのダウンを充填し保温性を向上させています。 シルエットは指先にゆとりを持たせた形で、さらに足元部分を先端方向に傾斜させ人体の構造にフィットした造りになっています。 軽量性と保温性能のバランスの優れた、コンパクトな寝袋です。 夏のアルプスのテント泊や、春・秋の低山にも最適です。 スムーズな動きと耐久性に優れたYKK製ジッパーを標準仕様。 ファスナー部分には超軽量なジャムストッパーを採用し、生地の噛み込みは殆んどありません。 <SPEC> カラー : ブルーストーン サイズ : (肩幅)78 × (全長)210cm、(収納時)Φ14 × 24cm 重量 : 約530g 最低使用温度 : 2℃ 羽毛量 : 275g(90/10 770フィルパワー 撥水ダウン) 素材 : (表/裏)ナイロン100%
-
ISUKA Air Dryght 190 / イスカ エアドライト 190
¥30,800
夏の中級山岳でのテント泊や、避難小屋での宿泊に最適のモデルです。 冬のインナーシュラフとしてもおすすめします。 フルサイズのジッパーで暑い季節も温度調整が可能です。 身体の断面は、胸側が大きく、背中側が小さい丸みを帯びた形をしています。 この形に沿って暖かい空気が体を立体的に包み込むように、胸側にゆとりをもたせた3D構造を採用しています。 寒さに敏感な足元部分には、多めのダウンを充填し保温性を向上させています。 シルエットは指先にゆとりを持たせた形で、さらに足元部分を先端方向に傾斜させ人体の構造にフィットした造りになっています。 コンパクトで軽量な寝袋で、夏のテント泊、サイクリングにも最適です。 <SPEC> カラー : パープル サイズ : (肩幅)74.5 × (全長)205cm、(収納時)Φ12 × 21cm 重量 : 約415g 最低使用温度 : 8℃ 羽毛量 : 190g(90/10 750フィルパワー 撥水ダウン) 素材 : (表/裏)ナイロン100%
-
NANGA SLEEPING BAG INNER SHEET / ナンガ スリーピングバッグインナーシーツ
¥4,950
通気性に優れたポリエステルメッシュを使用したシーンに応じて使えるインナーシーツです。 スリーピングバッグ内部に入れる事で肌面のベタ付きを軽減し、快適な寝心地にしてくれます。 また、スリーピングバッグ内を汚さず、清潔な状態を保ちやすくなります。 スリーピングバッグ内部に入れて使用するのはもちろん、通気性に優れている為、夏の低山ハイク~キャンプ等のシーンでは一枚で使用する事が可能。 ハーフファスナーを使用し、軽量な仕様にすることで、携行性にも優れています。 さらに収納袋が付属しており、コンパクトに収納可能でバッグの中で嵩張る事もありません。 <SPEC> カラー : ブラック、ベージュ サイズ : (展開時)80cm × 210cm、(収納時)直径12 × 18cm 重量 : 約425g 使用生地 : ポリエステルメッシュ